11/29 月のあかり 人生のフィナーレの会場選び〜葬儀会社〜

終活はまだ早い?!/
若い人向けの終活市民団体
『Enjoy Life Care』講座第6弾! 

人生のフィナーレを迎える会場選び
〜葬儀会社〜


自分人生の脚本をハッピーエンドに迎えるための土台づくり

自分人生の主演俳優はあなた自身¨̮♡︎

自分や家族に万が一のことがあったら
「葬儀屋さんって何処にしたらいいの?いくらくらい掛かるの?」

亡くなってから葬儀を行うまでの残された時間を大切に過ごすために・・・


最後の自分をどんな風に迎えたいか考えてみました!

『終』=人生フィナーレ悲しみ・お見送りをする
『活』=会場の選び方・予算・葬儀の形を学ぶ
#月のあかり
流山おおたかの森

葬儀会社の見学
予算や形式について
葬儀の現状
質疑応答


コロナもあり
葬儀は
一般葬から『家族葬』へ・・・

余計な気を遣わずに
大切な人を見送るために時間を使いたい
自分たちらしいお葬式がしたい

そんな願いも叶いやすくなっている
気がしました

流山の人口増加にも伴い 
亡くなってから火葬までの期間がかかること

元気だからこそ
笑って話し合える時だからこそ
葬儀についてきちんと話をしたり
見学する必要があると感じます

地域の葬儀会社さんを巡りは
これからも開催予定です

貴重な機会をいただき
月のあかり 佐藤様・中沢様
ありがとうございました

参加者の感想


Enjoy Life Care
終活ライフケアプランナー


Enjoy Life Care

若い方向けの『終活』市民団体 終活の「終」から始まる「始(志)楽」通じて日々の暮らしの中に「楽しいのエッセンス」を加えるお手伝いを

0コメント

  • 1000 / 1000