10/12 3つの年金について知りお金について考えよう
終活はまだ早い?!/
若い人向けの終活市民団体
『Enjoy Life Care』講座第5弾!
『3つの年金について学んでお金について考えてみよう♫』
自分や家族に万が一のことがあったら
「国からどんなお金を受けとれるの?」
3つの年金(遺族・老年・障害)を自分や家族に置き換えて具体的にイメージしてみよう!!
『終』=受給年金の金額
『活』=貯金・保険などでカバーすべき金額
今回の参加者さんの半数以上の方が初参加でした!
終活をスタートするきっかけも
それぞれ・・・
説明を聞いた後に
ねんきん定期便を用いて計算ワーク✎︎
それぞれの家庭の現状を把握することができて考えるきっかけになりました!!
今回の講師鈴木睦美さんは
FPのお仕事をしながら地域に貢献したいという思いでEnjoy Life Careの講師やオリジナルエンディングノートづくりにも参加してだ
さっています。。
主婦・パートタイマー・正社員・個人事業主など
さまざまな参加者に合わせた
説明がとっても分かりやすくて
ナルホド!が沢山でした♫
個人的には子供が巣立った後の遺族・障害年金の給付額が変更になるコト知らなかったです。。。。
素敵な講義をありがとうございました!!
参加者の皆様から
次回は
11/29(水)家族葬月のあかり見学会〜人生のフィナーレの会場選び〜
12/14(木)相続のキホン
お待ちしております♫
0コメント